
はじめに
少しでも飛ばしたい、少しでもフェアウェイをとらえたい、自分でコントロールしたいなど、ドライバーのシャフトに望むことは人それぞれです!
望むものを手に入れるために、調査したり、試打したり、色々と悩まれている方は多いかと思います。
ゴルフ歴10年、中肉中背、ドライバーのヘッドスピード45~48のtoraは、多数のシャフトを打ってきました!
様々な要望に応えるために、望むイメージに合わせて、管理人toraの打った時の感想でシャフトを分類してみました。
シャフト選びに悩まれている方のシャフト選定に少しでも役に立てば幸いです。番外編にアイアンシャフト紹介しています。
ヘッドスピードがあがったシャフト
Speeder EVOLUTION Ⅱ(フジクラ)

・エポン3Wに使用していましたが、軽く振っても43ぐらいのヘッドスピード
・つかまるシャフト、先中調子に感じる
・スピン量は多めなので、初心者やヘッドスピードが速くない人が打ってもドロップしない
・つかまるシャフトなのに、フェードもスライスも可能
Diamana™ BF-Series(三菱ケミカル)

・初代M1で使用、ヘッドスピード平均48
・中調子のシャフト、スピン量少な目
・早く振る方がタイミングがあう
・高弾道
飛ぶシャフト
Fire Express(コンポジットテクノ)

・現在使用中(グランプリG57)、スピン量少な目
・ゆっくり振る方がタイミングがあう中調子
・ドローもフェードも可能な中弾道
・早く振ってもそこまでヘッドスピードはあがらない
・最新シャフトも多数打っているが、これを超えるものがない
・最新が最良ではないことを証明
RODDIO FAIRWAY WOOD SHAFT / F-Series(ロッディオ)

・現在3Wで使用中(ロッディオ)、スピン量多めの高弾道
・つかまり系の先中調子
・ドローの方が出やすい
・軽く打っても結構飛ぶ
コントロール重視のシャフト
Diamana™ TB-Series(三菱ケミカル)

・ストレート高弾道
・サイドスピンが少ない
・ドローもフェードも可能
Tour AD GT(グラファイトデザイン)

・THE オーソドックス
・中調子
・自在に操れる
番外編~アイアンシャフト
●ダイナミックゴールド 120(True Temper)
・安定のDG S200
・元調子
・シャフトが邪魔しない
・コントロール重視のシャフト
・その割に高さも出る
●N.S.PRO MODUS3 120(日本シャフト)
・弾き系、先中シャフト
・飛ぶけど、ドローバイアス気味
・高弾道
まとめ
そのほか、最新シャフトも含めて多数のシャフトを打っていますが、そこまでの印象が残っていません。
今回はtoraが打った中で印象に残った、厳選したシャフトを紹介しました。
是非皆様のゴルフクラブ活動に役に立てば幸いです。
最新モデルの飛ぶドライバーが気になる方は、以下のブログ記事をご覧ください。
>>【飛ぶドライバー】ステルス2全シリーズ(3種)×ベンタスTR全シリーズ(3種)のレビュー
ゴルフボールに悩んでいる方は、以下のブログ記事をご覧ください。
>>【オススメ】ゴルフボール3選と安くてオススメのボール2選
旧型モデルの飛ぶドライバーを知りたい方は、以下のブログ記事をご覧ください。
>>【飛ぶドライバー】旧型モデル5選!