【コース攻略】葉山国際カンツリー倶楽部(エメラルドコース1~9H)

※アフィリエイト広告を利用しています。

エメラルド 1H

BT 338Y
RT 319Y
LT 255Y
HDCP 9
PAR 4

https://www.hayama-kokusai-cc.com/emerald/

【隠れた狙い目と注意点
・打ちおろし240Yでバンカーまで届く
・距離は短いので、打ち込み注意
・グリーンアンジュレーションが全ホールすごい

エメラルド 2H

BT 325Y
RT 293Y
LT 204Y
HDCP 5
PAR 4

https://www.hayama-kokusai-cc.com/emerald/

【隠れた狙い目と注意点
・谷越えですが、150Yあれば越えます。
・狙い目は右め
・ドライバーで250Y飛ぶならグリーン側までいきます

エメラルド 3H

BT 304Y
RT 283Y
LT 249Y
HDCP 13
PAR 4

【隠れた狙い目と注意点
・短めのパー4
・真ん中に刻んでセカンド勝負しましょう

エメラルド 4H

BT 408Y
RT 393Y
LT 301Y
HDCP 7
PAR 5

https://www.hayama-kokusai-cc.com/emerald/

【隠れた狙い目と注意点
・100Yのショートホール
・グリーンが横長なので、縦距離に注意

エメラルド 5H

BT 408Y
RT 393Y
LT 301Y
HDCP 7
PAR 5

https://www.hayama-kokusai-cc.com/emerald/

【隠れた狙い目と注意点
・ものすごく打ち上げ。30度ぐらいの斜面
・無理に打ち上げせずに、斜面を駆け上らせるイメージで打てばOK

エメラルド 6H

BT 487Y
RT 478Y
LT 386Y
HDCP 1
PAR 5

https://www.hayama-kokusai-cc.com/emerald/

【隠れた狙い目と注意点
・左の崖に注意
・240Yぐらいなら右側にセーフティゾーンあり

エメラルド 7H

BT 376Y
RT 353Y
LT 292Y
HDCP 3
PAR 4

https://www.hayama-kokusai-cc.com/emerald/

【隠れた狙い目と注意点
・右の池だけ注意すれば気持ちよくドライバーが振れるホール
・280Y飛ぶ人はワンオンできる可能性あり

エメラルド 8H

Aグリーン BACK: 346
      REGULAR: 333
Bグリーン BACK: 326
       REGULAR: 313

https://www.hayama-kokusai-cc.com/emerald/

【隠れた狙い目と注意点
・谷越えのショートホール
・グリーンが横長なので、縦距離に注意

エメラルド 9H

Aグリーン BACK: 331
      REGULAR: 311
Bグリーン BACK: 324
      REGULAR: 304

https://www.hayama-kokusai-cc.com/emerald/

【隠れた狙い目と注意点
・少し打ち上げ。
・正面から200~230Yのティーショット狙いであれば、右のカート道路方面へ
・グリーンが三段なのが注意。急傾斜のため、のせる段を間違えないように

ゴルフに行きたくなった方は

ゴルフに行きたくなった方、是非ご使用ください。

コースの前にレッスンに行きたい方は

初心者の方、久しぶりにゴルフを始める方、スコアに伸び悩んでいる方、是非ご使用ください。